ファイナルバトルへ足跡を…!

5733
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ヤマメの焼き枯らし - ともぞうMail

2025/11/08 (Sat) 19:08:31

昨日、元気が出るように、高森町のパワースポットへ追ってきました。峠を登り、物産館の先から右折したところにある草部吉見神社です。高森町では上色見熊野座神社の方が人気がありますので、吉見神社は隠れたパワースポット的存在です。また、日本三大下り宮の一つで、鳥居から本堂まで下りの階段です。本堂まで降りたら、空気が変わって、樹齢1000年の樹木等があり、パワーをもらった実感がありましたが、帰りは階段の登りがきつくて、もらったパワーは使い果たしての帰路でした。帰宅してから気分転換に、ヤマメの焼き枯らしとビーフジャーキー作りに没頭しました。

ワカサギ釣り5「 - ともぞうMail

2025/10/31 (Fri) 23:06:12

動画見ました。ワカサギかかっているのに取り込まないで、また水中に入れるのか?不思議です。2000匹以上も釣ってどうするんでしょうね? 人にはそれぞれ楽しみ方があるので、なんとも言えません。釣りは好きだけど、漁はする必要性がないです。あの動画見たり、ボート屋で情報仕入れて、ダッシュで行く人も多いでしょうね。100匹から300匹釣って喜んでる人が多い中、2000匹オーバー狙いの人が増えたらどうなんでしょう? たまたまその時が入れ食い状態だっただけの話で、貸しボート屋が儲かるだけだと思います。
エサの紅サシ買うだけで、ワカサギ釣りに行けるのですが、家の片づけや修繕など言われて大変です。魚探も電動リールも無くていいから、のんびりと楽しめるワカサギ釣りをしたいです。大きめのワカサギだったら50匹、小さめだったら80匹を納竿目標にしてます。
サイトの11月の龍門ダムの予定表が見にくかったので作り直した分を画像としてUPしました。ワカサギ釣りOKは、空白欄と黒文字の時間帯はOKです。赤字の時間帯は✖です!

Re: ワカサギ釣り5「 - NAMMY

2025/11/03 (Mon) 21:32:01

水から上げずは、連掛け狙っての動作です。針数を増やすと釣れる魚が増えますが、仕掛けが長くなる分、針外しが難しくなります。仕掛けからむし。。そんな中で競う釣りが好きな人?道具売る人?の釣りですね。この時期、魚の活性が高くていかに外して入れるか、釣りというより作業です。。
私も電動使いますが、百均の電動消しゴムを改造して手持ちでメインでやってました。市販の電動よりも軽くてグリップの延長で手バネ竿感覚で扱えて快適です。竿はこれまた百均の巻きすをばらして削ってガイド付けて、竹竿の素材の良さが初めてわかりました。竹は繊維がまっすぐ走っている素材なので、竿にダイレクトな当たりが出ます。市販の竿買う前に一度試して欲しいです。季節的にはもう少しの水温が下がった時期に一匹一匹かけていく釣が好きです。仕掛けとか針とか誘いとか色々差が出る奥が深い世界です。

ワカサギ釣り4 - ともぞうMail

2025/10/23 (Thu) 17:46:51

午前中、龍門ダムの下見に行って来ました。
ワカサギ釣りの一級ポイントの桟橋では、黒の長靴履いたルアーマンが貸し切り状態。はんじゃく大橋の手前に車停めて、橋の上から釣るのも良いかと?回遊してるから、左右真ん中を移動出来るので、便利だけど、高さがあるから手返しが悪いのが問題―?でもYOUTUBEであの橋の上から並んで釣ってる動画があり、結構、釣れてました。27日はボートの練習が無い日なので、気分が乗ったら行って来ます!
しかし―駐車場から桟橋までの距離―行きは下りでいいけど帰りがきつそう(^^;

Re: ワカサギ釣り4 - ともぞうMail

2025/10/23 (Thu) 18:02:22

まっちやん、なみちゃん?
松風って言う薄くてパリパリで甘いせんべい知ってる?
龍門から菊池市内を通って帰ると、途中にお店があるんだけど、そこでは、2級品も売っていて、サイズがバラバラだけど、一袋150円(100g位)で食べ応えがあるよ。今日、帰りに5袋買って帰りました。お買い得です!

Re: Re: ワカサギ釣り4 - matsu

2025/10/24 (Fri) 16:22:50

松風、懐かしいですね!
小さい頃食べた思い出があります。
次回、竜門ダムの帰りに買いたいですね!

Re: ワカサギ釣り4 - NAMMY

2025/10/28 (Tue) 20:12:36

北山ダム、、大変なことになってます。。
https://www.instagram.com/p/DQOrAPSCdqp/
2,000匹って電動2本で常に連掛けで終始あたりが途切れることがない。。状態です。。
釣というより、作業です。。
しかも、トイレごはん我慢してやらないとここまでいかない。。
私は300匹くらい釣ったらおなか一杯になります。
もっと水温が下がって一匹一匹「あっ」とか「うっ」とか言いながら掛けていくワカサギ釣りが好きです。サムイケド

松風知りません。。
私の中での堅パン的な存在??

いよいよシーズン! - ともぞうMail

2025/10/27 (Mon) 19:45:56

今朝は冷え込み、ワカサギ釣り日和でしたが、色々と買い物の都合があり、ワカサギ釣りには行けませんでした。11月1日の三連休から、龍門ダムはワカサギ釣りで賑わうでしょうね?
ワカサギ釣りして、揚げたてのワカサギつまみに、山女魚(まだらと読む)のロックやお湯割りをみんなで飲みたいですね! 居酒屋日之影本陣の第一弾がロックが旨い吟醸原酒、第二弾がイワナの骨酒、そして次回、第三弾が寿司職人が認める和食に合う焼酎「山女魚」です!美味しいお酒を美味しいおつまみで!をスローガンに楽しみましょう。前回の骨酒に秋刀魚焼きはちょっとズレたみたいなので、第三弾に期待しましょう!

ワカサギ釣り3 - ともぞうMail

2025/10/22 (Wed) 22:13:14

今月の月末は、予定表を見てもらうと分かるけど、ボートの練習と試合で埋まってます。11月の予定表がもうすぐUPされるけど、1日~3日まで3連休でしょう? 何も無ければ桟橋でワカサギ釣りが出来ます。
龍門ダムの真ん中に橋が架かってるけど、左側から渡って、橋の左下の方に、小さな桟橋が2つありそうなので、明日、下見に行って来ます。

ワカサギ釣り2 - ともぞうMail

2025/10/18 (Sat) 08:01:28

龍門ダムの釣りポイントのボート乗り場桟橋は、ボートの試合がない時はいつでも利用できます。常連の方々は、電動リールに魚探で、午前中で300匹前後と言う事で、日釣り券500円が必要です。北山ダムのワカサギ釣りの数は、平均117匹前後で、釣る人は500匹越え、釣れない人は50匹前後と貸しボート屋2件の統計が載ってました。ワカサギ釣りの準備は出来てまして、コンパクトなケースに55cmと75㎝のリール付きロッド2本入れても、まだまだ余裕があります。来週には、龍門ダムに行けそうです。

ワカサギ釣り2 - ともぞうMail

2025/10/18 (Sat) 08:13:44

ボート乗り場桟橋。

Re: ワカサギ釣り2 - NAMMY

2025/10/22 (Wed) 19:53:40

おお!竜門ダムの桟橋の数が増えてる気がする!

北山ダムの水位は現在26%なのでちと。。
ワカサギが凝縮されてる分釣れるかも??
BASSも凝縮されてワカサギが追い回されてるかも??

竜門ダムがいいと思います!
んが、あの桟橋に降りる階段が難点。。

ボートの大会会場だったんですかね?
船台には一艇もないし、多分大丈夫です。

ワカサギ釣り - ともぞうMail

2025/10/06 (Mon) 17:14:09

九州でワカサギが釣れるところを探してみたら、驚くほど多かったです。あまり知られてない所のワカサギは、北山ダムの2倍の大きさがありました。youtubeで、芹川ダムでのワカサギ釣りみたら、長竿使って一か所で大きなワカサギが大量に釣れてました。色々と比較してみたら、北山ダムはボート釣りだから、釣り用品、遊漁券、ボート代合わせると1万円超えます。1匹当たりの単価が高くなるので思案中です。
今日、トライアルで、軽いチェアと椅子に取り付けられるパラソル買いました。ワカサギ釣りに使えるのでは…と思って。

Re: ワカサギ釣り - NAMMY

2025/10/14 (Tue) 20:26:41

ワカサギ釣りはボートOR氷上で真下に仕掛け下ろして釣るのが面白いですよ!
それだけの違いでそれだけ変わるのってのを目の当たりにします!
氷上はやったことないけど、氷上だと揺れがないのでボート釣りよりももっと繊細な世界だと思います。
竜門ダムの浮桟橋はまだありますか?
ワカサギいるならそっちのほうがいいのでは?と思います。
丘から投げての釣りは場所が限られるし、そこに魚がいなかったら終わります。。
釣具はですねぇ、、九州は選べるほど売ってません。。
ちなみに北山はバスもワカサギもヤマメも遊漁券はありません。

次回からの提案について - matsu

2025/09/30 (Tue) 14:37:40

そんなに準備してもらってたんですね?
お世話おかけしました!
提案通り事前告知しましょう!
メニューと食材を提案してダブらないように、大量に余らないようにしましょう!
帰ってから、北山ダムの情報みてたらワカサギは夏でも釣れるんですね!
そのうちドライブがてら様子をみてこようかな?と思ってます!

Re: 次回からの提案について - NAMMY

2025/10/14 (Tue) 19:54:42

ちなみに芦ノ湖のワカサギは夏の14連くらいの空針仕掛けの釣りが有名だったりします。
しのはらボートのワカサギ釣りが10/1から始まってますね!
釣果情報がまったく上がってないけど。。
水位が減り続けてますんでボート釣りが前提です。
26日にはDAIWAのワカサギ釣り大会があるみたいです!

次回からの提案 - ともぞうMail

2025/09/29 (Mon) 21:39:28

今回、持って行った食材の半分以上は持ち帰りになりました。
参考までに…。
宴会用…もつ鍋材料、(大鍋3杯分の肉野菜)
宴会用…お取り寄せ焼酎720ml
BBQ用フランクフルト1kg
朝食用 豚汁大鍋一杯分の食材
朝食用 お米5合(おにぎりand白ご飯)
朝食用 漬物2種類
その他、コザコザ…。

次回からは、宴会用に自分は何をどれくらい持ってくるかを
申告しませんか?
食材がダブったりするともったいないし、クーラー保存も限度があるし…?
例えば、宴会用に焼き鳥10本、手羽先10本、牛肉500g
    焼き肉用豚肉300g、とか、
朝食用にカップ麺4個、焼きそば3人分、おにぎり用
   お米4合、手作り味噌汁ひと鍋…?
いろいろ話あって、調整し、無駄のないようにしましょう! 
とりあえずは、宴会用と朝食用で!

Re: 次回からの提案 - NAMMY

2025/09/29 (Mon) 23:03:51

呑みの助は相変わらず、地図でずーっと呑んでおります。。
リクエストとは言え、それ以上にともぞうさんのご提案が地形図から溢れ出ています!!
魚見失っている今、海に傾けてた情熱をもう一度渓流頑張か!!

Re: 次回からの提案 - NAMMY

2025/09/29 (Mon) 23:09:04

んぁスレ違い申し上げございません

Re: 次回からの提案 - NAMMY

2025/09/29 (Mon) 23:20:00

ですね!先日はオプションを先走って申し上げございませんでした。。私もLINEとは思いつつしがらみが嫌。。

先日はお疲れ様でした - NAMMY

2025/09/29 (Mon) 18:55:12

皆様、日之影本陣第3回お疲れ様でした。
楽しい時を過ごすことができました。
ともぞうさん、体調宜しくない中ありがとうございました。
のぼりの画像は撮られました?
お伝えしようと思っていたのですが忘れておりました。。

地形図もありがとうございます!
@地図で呑める男です!

Re: 先日はお疲れ様でした - ともぞうMail

2025/09/29 (Mon) 21:10:51

今回は、思った以上に体調が悪く、動けなくて、指図ばかりしてすみませんでした。居酒屋日之影本陣は、ちびがいたので自粛しました。旗と一緒に写りこまれても困るし、あくまで大人が言いたい放題、したい放題の遊びの時間ですので、私の身内と言えど、例外は無しです。
その分、次回は、旗持って、走り回るなみちゃんに期待してます。
なみちゃん、まっちゃんには、いろいろとお気遣い頂いてありがとうございました。
川畑さんも喜んでいましたよ!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.