ファイナルバトルへ足跡を…!

5867

ワカサギ釣り7 - 高田Mail

2025/11/14 (Fri) 20:13:04

今日、龍門ダムに行って来ました。菊池川水系の年券を前日の夜、フィッシュパスで購入しましたが、家内も行くというので朝から高田釣り具店で日釣り券と紅サシを買い、9時半頃龍門ダムに向かいました。30分位で着いて、桟橋まで降りたら、真ん中の桟橋に先行者2人がいたので、右の桟橋の先端に陣取り、準備をしていたら親指の根元に針が刺さり、痛いのを我慢して引っ張っても外れなかったので、家内の分を準備して先に釣らせてから、延々40分、引っ張りまくって針を折りやっと外すことが出来ました。その間、家内は一匹ずつ釣って20匹越えてました。30匹釣れたら納竿予定でしたが、私が出遅れたので目標数を50匹に変更して、達成した時点で納竿しました。私は3匹掛かりが多かったので、刺さった針が外れたあと、30分位の釣行でした。家内の釣り始めからの時間は、1時間10分位で、トータル54匹です。十分に楽しめました。しかし、納竿後、駐車場に戻るのに2回休憩を取って、やっとの思いでたどり着きました。帰宅後、揚げたてのワカサギでの晩酌は最高でした。
日釣り券が500円から1000円に上がってました。

高齢者のワカサギ釣りの現状 - 高田Mail

2025/11/15 (Sat) 09:06:45

① 道糸に仕掛けのスナップをつける時にスナップを開けない。
② 仕掛けの針が見えない。
③ 餌の紅サシが小さくて掴めない。
④ 餌をつける時に、針が掴みにくく、餌を刺しにくい。
注意・対策品の画像→
■龍門ダムでの注意事項■
① 撒き餌はしない。撒き餌をすると、ワカサギ以外の小魚が大量に釣れる。
② 荷物は最小限に…。昨日来られていたお二人は、ハードな登山よりも多い荷物で、背中には70Lクラスのリュック・両手には折り畳みイス・折り畳みテーブル・クーラーetc.スゴイ量でした。普通の人では、帰りの坂道を登れない位の量でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.